![]() WAIKIKI レイキ シャカ ハワイの伝説 ハワイアン・レイ  | 
直伝ハワイアン レイ・メーキング講座 ポオとは、HAWAWII語で頭の意味です。 レイにするには少し長さが短い時、 頭につけるレイポオとして使うこともできますよ。 写真を付け簡単に説明いたします。 さぁ、皆さんも、一緒に楽しんでくださいね!  今回はハワイでココ先生からの直伝レポートでお送りします。  | 
| 
      
       ***材料の準備です。*** @ オーキッドの花 23個・・・なんと贅沢!“”“” 
 A リーフ大きなもの 3〜4枚 
 B 花は、茎の部分を手で、やさしくちぎります。 
 C      リーフは、約3×5pの大きさにはさみでカットします。 
 さぁ、準備はOK~~~~ 
   
 かごの中は、残った花や茎・・葉もいっぱい〜〜もったいないよ〜〜 ゴミ入のかごも、なんと“おしゃれ〜ラウハラで編んだ、素敵なかごでした。〜 
 その時使う針です。 大きい〜〜畳屋さんの針みたい〜針の大きさ、糸などは写真を参照してください。 
 
 D      葉をまず一つ、階段のように折りたたんで、葉のツルツルの方から、針をさします。 はじめから小さい葉を使う場合は、そのまま使う場合もあるそうです。 今回は大きなリーフを使ったため、折りたたんでさしていきました。   
   次に花です。   E      花は、表の方から、中心三角のベンのところに針をさして、裏側肉厚の部分の中心に糸が通るように、さします。指を刺さないように、注意してね!   これがなかなか、難しい〜〜〜   “あぁ〜〜イタッ“”“・・・指・・要注意です。   F 葉を1枚刺したら次に花、その次からは花一つに葉を2つ刺していきます。 その繰り返しです。 
   かなり真剣・・ 
   ***大切なポイント***   糸を通す時、花や葉を下にずらす時ですが、 この時は、花や葉をずらすのではなく、 花と葉を指で持って押さえて固定させて、 針を上に上げるようにします。 一つ一つの間は、きっちりつめるのではなく、  少し間をキープします。 最後は、花のバランスを整え、糸を自分の好きな 長さにきって、結ぶだけです。   わぁ〜〜いい感じです。 出来上がりはもうすぐ〜〜   G さぁ出来上がりです。 よくお似合いで〜〜なかなかの出来に満足です。 
   KOKO先生と記念写真〜〜〜 
  1時間ちょっとで、出来上がりました。 ハワイの風に吹かれながら、花の香りにつつまれて、ほんとうに素敵な時間を過ごすことができました。とっても優しく、ご指導していただき、もう感激〜〜“”“” チト、よけいなことなのですが、KOKO先生のお肌つるつるだった〜〜〜 どんなお手入れしているの〜〜それもお聞きしたかった〜〜〜   お部屋に帰って、パチパチ写真も撮りました。     ↓ なかなか 素敵でしょう〜〜 
 お部屋のスタンドにかけてみました。 
     如何でしたか、ハワイアン・レイメイキング      フラセラピーインターナショナル NIO YURI   2007/03/19    |